追加されました
0 点の商品があります, 小計: 0
コピーおよび社会的なネットワークでこのリンクを共有し、または友達に送る
2025-03-31
キリ****リト
2024-05-26
下付****好き
2025-03-31
ベッドの上などで、十分洗浄できます。ポリタンクが2つあると便利。2リットル入りペットボトルだと、何本も必要。
ドライモードで、ホール内の水が結構大量に出るので注意。
詳しくは、ブログに書きました。
https://damin-neko.hatenablog.jp/entry/2025/03/30/232613
2024-05-26
フルオートとセミオートでは全工程の所要時間が異なります。
フルオートは確かに楽ですが、 あの匂い が残っていました。
あくまで簡易洗浄であって、後日セミオートで清掃した方が良いと思われます。
セミオートは一つ一つの工程をボタンを押して進めます。
洗浄30分→超音波振動30分→乾燥60分→紫外線除菌30分、合計2時間半です。
【洗浄】流量は毎分450~500mLなので、セミオートの場合は15Lぐらいの水が必要です。排水用のホースがあるので、ノズルの周りからボタボタと水が零れてこない。これが非常に良い。
【超音波振動】何のためなのか不明。
【乾燥】60dBを少し超えるぐらいの音なので、壁の薄い部屋や夜中の使用は控えた方が良いです。
また、その効果が低いので気休め程度、洗浄工程時の排水、といった感じです。
【紫外線除菌】この工程のみ無音です。無いよりあった方がいいというレベル。
最後に、吸湿棒を使ってきちんと水分を除去して終了です。
今まで手動ポンプで洗浄→本機で自動になったので、肉体的負担は軽減しました。