カスタマイズされた要件 |
コピーおよび社会的なネットワークでこのリンクを共有し、または友達に送る
コピー製品名 | ラブドール 最新版 専用スタンド 組み立て式ディスプレイ スタンド TPE シリコンドール適用 電動昇降選択可 |
商品番号 | 2372862 |
重さ | 16 kg = 35.2740 lb = 564.3834 oz |
カテゴリー | 製造元 > KUMA Doll |
ブランド | KUMA Doll オリジナル商品 |
作成時間 | 2022-02-18 |
【組み立て参考動画】
【背中穴なしRZRDOLL接続方法】
【背中穴なし TPE&M16ネジ式ドール接続方法】
【電動操作】
【手動操作】
【側面から接続方法】
スタンドの支点部品の向きを変える事で、ドールを横から接続する事が出来ます。ドールは正面向き、横向きが回転できる事です。背中穴ありと無しに関わらず、この回転は出来ます。 |
|
![]() |
![]() |
【新型球体M16ジョイントのアダプター】
【接続アダプター一覧】
2024-12-09
12/6到着
部屋が狭くスペースが少ないのでこのスタンドを購入。
注文後20日程度で納品と聞いていたので大体予定通りですね、18日でした。
手動昇降は動画を見るに結構大変そうなので電動タイプにしました。
電動タイプにして良かったですドールを載せたままリモコンで昇降できるのでかなり楽です。
作りもしっかりしていて頑丈なので物としては良いスタンドだと思います👍
現在注文中のボディを乗せる用に購入しましたが、手持ちボディがトルソーしかないのでトルソーを乗せてロングスカートを履かせたら、ぱっと見脚があるように見えるので新ボディがくるまでこのスタイルでいこうと思います☺️
(写真1)
電動タイプは便利なんですがケーブルが結構ごちゃついています(写真2)、なのでカメラ持ち運び用の小さいバッグを装着しました(写真3)、なかなかピッタリに収まり、ポケットにリモコンも入るので良い感じですね。
昇降させる時のみプラグ🔌をさして動かして、普段はバッグに押し込んでます。
作りが頑丈で物は良いのでオススメですが、やはり値段がネックですねー電動タイプだとえらい金額になってしまいます😟
1つ持っていればドール生活がだいぶ楽になるのは確かです。
2024-12-09
発注してから・・・1ヶ月近くかかりました。(-_-;)
通常は2週間位の納品らしいですが・・・工場側の部品調達に時間がかかったそうです。
感想的には、他の方が言われてる通りで詳しくは割愛しますが、
『ねず太郎』さんや『ツクモ』さんでもYouTubeで紹介されてます。
私としましては、以前他社製の安価なドールスタンド(手動昇降機)を買いましたが重量的にも不安定でした。
しかし!こちらの電動昇降機はとても素晴らしいの一言ですよ!
特に撮影時のポージング(自立では出来ないポーズ)や
着替えにはとても便利でキャスター付きなので床が絨毯仕様でもスムーズに移動出来ます。
滑らかで安定した昇降が出来て・・・しかも!念願のピンヒールを履かす事まで出来ました。
接続アダプターもシッカリ固定が出来、SINO専用のアダプターも附けていただき満足。
ドールの体重に合わせてモーメント調整(自分で出来る)して40㎏近いドールでも大丈夫みたいですね。
因みにうちのドールは、ヘッド(TOP-sino T22 RRS+)、ボディ(蛍火日記 165㎝Ⅽカップ)
総体重は約39㎏です。今回は低めのピンヒールで撮影しました。
他にも『蛍火日記』の重量級がおりますが・・・今は自立で立っております。(*´з`)
高価ではありますが、一家に一台⁈必要ですよね!(笑)
2024-05-03
先にレビューされてる方とほぼ同感ですが参考になれば。
◆良い点
・ヒールを履かせた状態で立ち保管出来る
・立ち状態でのポージングの自由度が広がる
(片足を浮かせる事も可)
・衣装変えやパウダーメンテが楽になる
(ボディの上下移動と浮かせた状態をキープ出来る)
・360度全方位から鑑賞可能
・ボディの変形リスクが低く保管方法としてベスト
(但しブラは必要)
・ドール保管場所を任意に出来る
(壁際に制限されない)
*特に上下移動出来るのは簡易型のドールスタンドにはない最大の特徴で最も恩恵を感じるポイント
◆悪い点
・高価格
(強度や機能等考慮すると仕方ないのかもですが、私も5万位希望)
・後ろの黒い出っ張りパーツが邪魔
(更なるコンパクト化を希望、金銭的に余裕ある方はコンパクトな電動式の選択肢もあり)
価格を考えると正直★3.5ですが、満足出来る機能性と鑑賞目的としてのドール本来の魅力を発揮出来る商品だと思い★5としました。
クマドール様の迅速かつ丁寧な対応もとても好印象でした。
2022-10-15
【良い点】
・保管が楽(寝かせたり、座らせるよりかはスペースも取らない)
・ドールの負担も少ないのかな?(首には負担かかる?胸も垂れる?)
・キャスター付きで移動もできる(ロックも出来る)
・高さ変更可能(シリンダー付きでそれほど力を入れなくても動く、私は手動で十分)
・ある程度ポーズを決めて飾っておける(首で支えている都合で重心が大きくずれるポーズは出来ない)
・着替えしやすい(足元から通して着せる感じですが、マリーちゃんはおしりが大きいので通すの大変だけど)
【悪い点】
・値段が高いかも(5万位が良いな!)
・首で固定するので俯いたり、見上げたりは出来ない
・上下移動可能範囲が狭い(もう少し上下できるとうれしい)
・固定が首だけなのでポーズ取らせる時(特に足を持ち上げる時)に安定感がなく難しい
・スタンドに金属フック(円形の部分)を引っ掛けるのに一苦労する(そんなに付けたり外したりしないけど)
色々書きましたが総合的に値段は高めですけどかなり便利です!
マリーちゃん重いので(うちのは40KG位ありそうなので…)、寝かせて保管すると移動もままならないですがこれなら楽です。
ある程度ポーズをとっておいておけるので等身大フィギュア代わりとして鑑賞してます。
もう一体吊るし保管してますが、それと比べると首で固定している分、安定感もありますし、キャスターで移動もできるので全然良いです。
そろそろもう一体お迎えしたいのでもう一台スタンド買おうか悩み中…
スタンドと関係ないですがマリーちゃんのハードシリコンヘッドの造詣がとても良い!
(カチカチなので普段はソフトシリコンヘッド付けてます)
ご参考になれば。